グラールでの活動を、各キャラクターになりきって記録していくブログです
Posted by 「ざ」 - 2011.03.08,Tue
1:ガーディアンズの崩壊
ムーズィカの日誌1ページ目
まず状況を整理しよう。 何が起きて、何をして、何をせなあかんのか。
今日はうちのガーディアンズライセンスの更新日やった。
本部受付で申請出したはええけど、暴れ出したマシナリーのせいかずいぶん待たされることになった。
考えたらうちにも何かしら依頼が来てもおかしくなかったんやけど。
30分ほど、ベンチでぼーっとしとった。
そしたらいきなり緊急警報が鳴り響いて、途端にそこらじゅう大騒ぎになってもうた。
あんなけたたましい音聞いたん生まれて初めてや。
受付に駆け寄ってみたら受付の人らも何が起こってんのかわかってへんかった。
そのうち、同盟軍が攻めてきたとか、SEEDに侵食されたとか、もうメチャクチャになり始めた。
うちは何が何やらさっぱりで、幹部の人が住人を非難誘導させる指示出すまでそのへん右往左往するだけやった。
うち、こういうときに頭回らんのがあかんなぁ。
非難誘導が始まった頃には、すでに中枢が制圧されとって、恐ろしいことにコロニーは軌道を外れてパルムに落下を始めとったらしい。
非難誘導と同時にガーディアンズにも退避命令が出た。
危険に晒されとるコロニーの住人は100万人。
非難先の居住区画は緊急時に分離できるんやとか。
大半の住人はすでに区画内におるけど、逃げ遅れた人の保護をしながらうちらも区画に向かった。
分離5分前くらいにはガーディアンズ数人と他10人くらいにまじって居住区画の目の前まで来てた。
そんときはこれで安心やと思たんや。
けど、吹き抜けの二階から子供の泣き声が聞こえてきた。
一人だけとり残されてたんや。
うちは何も考えんと階段駆け上がった。
そんですぐ目の前のベンチに座って泣きじゃくる男の子を見っけた。
声かけようとした瞬間、まわりをSEEDに囲まれてることに気づいた。
それと同時に一階では区画間の隔壁が閉まり始めた。
下では仲間がSEEDと応戦しながら必死に呼んどる。
まわりからはSEEDがようけ迫ってくる。 選択肢なんてあらへんかった。
うちは男の子だき抱えて吹き抜けを飛び降りた。
隔壁までは100メートル、閉まるまで10秒。
SEEDの真ん中に着地したあとは、ビーストの感覚に全てを任せた。
自分がどうなるかやない、この子がどうなるか。
それだけを頭に巡らせながら全力で駆け出した。
うちの身体は知らん間にナノブラストしとった。
まわりの光景が二倍の速度で流れていくようやった。
隔壁が閉まる寸前、頭から転がり込んだ。
おった人らからえらい歓声があがって、なんやちょっと照れくさかった。
男の子も無事でほっとした。
実はナノブラストしたんはこれが初めてやった。
じいちゃんからは、意識を尖らせれば自ずとできる言われとったんやけど、今までできた試しがなかった。
元にもどったとき息切れが半端なかったけど、何か外れたような開放感があった。
またできへんようになってもうたけど。
居住区画は分離した。
せやけど、コロニー自体は落下してもうた。
ガーディアンズはしばらく休止状態になるんやろか。
落下したコロニーもだいぶ被害出したんやろな。
今は横で寝とるけど、この男の子の家族も探したらなあかん。
うちはこの状況で何ができるんやろか。
えらい長なってもうた。
ちょっと休憩やな。
あ、うちのライセンス、どうなるんやろ。
PR
Posted by 「ざ」 - 2011.03.01,Tue
1:ガーディアンズの崩壊
ティフォーネの日誌1ページ目
ティフォーネの日誌1ページ目
あたしはパルムのロノメィシティでの依頼を終え、ガーディアンズに戻る前にカフェで少し休憩しようと思っていた。
連日SEED関連の依頼で休む間がない。
あいまあいまに休息を挟まないと目が回りそうだと感じていた。
手近なカフェに入ろうとしたとき、ガーディアンズ本部から緊急連絡が入った。
回線を開く瞬間、重たい不安があたしの中に生まれた気がした。
回線を開く瞬間、重たい不安があたしの中に生まれた気がした。
耳を傾けた通信機からはパニック気味の声が、SEEDと暴走した同盟軍キャストらによるコロニー襲撃を叫んでいた。周囲の悲鳴や破壊音から混乱ぶりが伝わってくる。
あたしは詳細を知ろうと再三呼びかけたが、こちらの声が届いていないのか断片的な情報しか得られない。
しばらくすると通信は断絶してしまった。
しばらくすると通信は断絶してしまった。
もうそのときには今までの疲れや不満は吹き飛んでいた。
急いでPPTシャトルに向かいコロニー行きの便を探したが、すでにコロニーとの往来は停止されていていくら受付で凄んでみても無駄だった。
個人向けのレンタル航宙船を探そうと思った矢先、シャトルステーションの大型スクリーンが緊急ニュースを流し始めた。
騒がしかったステーション内が静まりかえり、ニュースキャスターの緊張した声だけが響いた。
騒がしかったステーション内が静まりかえり、ニュースキャスターの緊張した声だけが響いた。
映っていたのは、軌道上からパルムに落下し原型をとどめぬ残骸となったコロニーと、巻き込まれ瓦礫の山になったローゼノムシティだった。
あたしと同じ目的で来ていた多くの人々がその映像に釘付けとなり、ただ立ち尽くし、唖然としていた。
ショックでしばらく何も考えられなかったが、ムーズィカがライセンス更新で本部に出かけていたことを思い出し、慌てて連絡を試みた。
呼び出し音しか聞こえないことに不安感と苛立ちがつのり、あたしは直接現地に向かうことにした。
ガーディアンズとして被害を受けた人々を救うために。
家族として、ムーズィカが無事であることを信じつつ。
Posted by 「ざ」 - 2011.02.28,Mon
結局、ファンタシースターポータブル2インフィニティ全国ファン感謝祭大阪会場の感想を書かずじまいでした。
一人で参加だったので、フリープレイコーナーに入りづらく初対面の人と遊べなかったのは残念でしたが、インフィニティグランプリ予選は大いに盛り上がり、物販コーナーでは公式同人誌のP-SPECもしっかり入手。(そういえばまだアイテムボックスを組み立ててません)
会場限定のパスワードアイテムも手に入れ、十分満足です。
初めてすれ違い通信でのサポートキャラクター交換ができたのもうれしい。
ティフォーネをもらった方々、どうぞ可愛がってあげてくださいまし。
さて、予告の二つ目、二次創作小説「バックヤードストーリー」始動します。
3月1日0時投稿分より、一週間に一編程度の頻度で更新予定です。
グラールを揺るがすSEED事変、英雄の活躍の裏側で動くティフォーネたち。
彼女らの物語を、共に紐解いていきましょう。
あと、名前を ざ から 「ざ」 に変更します。
さすがに一文字だと紛らわしいので……
一人で参加だったので、フリープレイコーナーに入りづらく初対面の人と遊べなかったのは残念でしたが、インフィニティグランプリ予選は大いに盛り上がり、物販コーナーでは公式同人誌のP-SPECもしっかり入手。(そういえばまだアイテムボックスを組み立ててません)
会場限定のパスワードアイテムも手に入れ、十分満足です。
初めてすれ違い通信でのサポートキャラクター交換ができたのもうれしい。
ティフォーネをもらった方々、どうぞ可愛がってあげてくださいまし。
さて、予告の二つ目、二次創作小説「バックヤードストーリー」始動します。
3月1日0時投稿分より、一週間に一編程度の頻度で更新予定です。
グラールを揺るがすSEED事変、英雄の活躍の裏側で動くティフォーネたち。
彼女らの物語を、共に紐解いていきましょう。
あと、名前を ざ から 「ざ」 に変更します。
さすがに一文字だと紛らわしいので……
Posted by 「ざ」 - 2011.02.10,Thu
Posted by 「ざ」 - 2011.01.01,Sat
最新記事
(03/02)
(10/31)
(09/04)
(08/16)
(08/09)
カテゴリー
プロフィール
HN:
「ざ」
趣味:
散歩
自己紹介:
WCCのキャラクター達:
●E1
ティフォーネ ヒューマン・女
デゼルト キャスト・男
レオーネ ニューマン・男
ティグレ ビースト・男
●E2
ムーズィカ ビースト・女
ヴォルペ キャスト・女
ティミド ニューマン・女
パウーラ ヒューマン・男
活動エリア:用がなければU05のパルム西地区カフェに居座っています
ご自由にいじってください
PSPo2iにも現れます
「ざ」名義で部屋をたててるかも?
リンクフリーですが、報告してもらえると大喜びでのたうちまわります。
Copyright(C) 2011 「ざ」. All rights reserved.
※当ブログにおける文章作品はオンラインゲーム「ファンタシースターユニバース」を題材とした二次創作物です。世界観、固有名詞、ゲーム画面を使用した画像など、ゲーム内容の著作権は株式会社セガにあります。
※文章作品としての著作権は「ざ」にあります。
※登場する団体名・地名・人物などは、実在する名称などとは一切関係ありません。
●E1
ティフォーネ ヒューマン・女
デゼルト キャスト・男
レオーネ ニューマン・男
ティグレ ビースト・男
●E2
ムーズィカ ビースト・女
ヴォルペ キャスト・女
ティミド ニューマン・女
パウーラ ヒューマン・男
活動エリア:用がなければU05のパルム西地区カフェに居座っています
ご自由にいじってください
PSPo2iにも現れます
「ざ」名義で部屋をたててるかも?
リンクフリーですが、報告してもらえると大喜びでのたうちまわります。
Copyright(C) 2011 「ざ」. All rights reserved.
※当ブログにおける文章作品はオンラインゲーム「ファンタシースターユニバース」を題材とした二次創作物です。世界観、固有名詞、ゲーム画面を使用した画像など、ゲーム内容の著作権は株式会社セガにあります。
※文章作品としての著作権は「ざ」にあります。
※登場する団体名・地名・人物などは、実在する名称などとは一切関係ありません。
カレンダー
こっそりメールする
Powered by NINJA TOOLS
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"