忍者ブログ
グラールでの活動を、各キャラクターになりきって記録していくブログです
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 「ざ」 - 2010.07.15,Thu
今日も極幻ではニレンカムイが出ない。
2010071400.jpg
ヤシャは出てくるんだけど、ニレンカムイは出ない。
前回のGBRのときもそうだけど、お目当てのものに限って出てこない。
 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
そのあと華麗にを何回か回った。
2010071401.jpg
そしたらなんと、カムイが三回連続で出てきた!
びっくりして今日の運使い切ったかと思ったけど、
ほんとにそうだったらしいや……
 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
プログラムをこなすうちにファイマスターを完璧に習得したらしい。
あとはアクロファイターとウォーテクターかな。
ハンター系極めるのもそう遠くないな。
 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
サンゲの力を最大限引き出す方法があるというので、
常駐警護部で話を聞いてきたんだけど、
そのためにはディ・ラグナス・ドルソというものが要るらしい。
ディ・ラグナスの背中のウロコのことらしく、硬い上にディ・ラグナス自体あまり会うものじゃないから、稀少価値が高いそうだ。
 
2010071402.jpg
あたしも友人と探しに行って会うことはできたけど、
ウロコは手に入らなかった。
市場にいくつか出まわってはいるんだけど、単価が高い上に数もいるから手が出ない……
下取りに出せるようなものもないしなぁ。
 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
ずっとスポーツ観戦に夢中で今回のプログラムに参加してなかった友人が、
久々にやってきたので一緒に極幻を回った。
2010071403.jpg
他にも二人呼んで5回くらい挑戦し、半分くらいは完封できた。
罠が使えるとちょっと楽だね。
 
2010071405.jpg
でもやっぱりニレンカムイは出なかった……

拍手

PR
Posted by 「ざ」 - 2010.07.13,Tue
今日は珍しく武器を多く見た日だった。
手に入れた武器はプログラム終了後にでもまとめるとして、
自由編成でPTを組んだときはヤシャが出た。
2010071200.jpg
これ、DSガチャ以外でも出るんだなー。
手に入れたのはあたしじゃなかったけど。
 
ちなみにこの写真の緑はEXトラップ。
このとき、極幻の大攻勢をプロトランザーでやっていたのだけど、
メンツの一人が補充用にトラップを持ち込んでくれていた。
それをおもむろに武器の周りに並べていった。
こういう画もあまり見ないな、と思って思わず写真におさめたというわけさ。
 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
ミッション中の写真をもう一枚。
2010071203.jpg
こいつはウパクラダというらしい。
生息域はニューディズだそうで、牛みたいな体で、背中の一部が平たい。
以前、そんな生き物がいることは聞いていたが、
ポルティサイズの小さいやつだと思ってたから、会ったときはびっくりだった。
それにしても見れば見るほど、手綱をつけて背中に乗ってみたいな。
 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
今日もYoshio.さんのチームにお邪魔してきた。
2010071204.jpg
極幻の大攻勢をやるというので、あたしも連れていってもらった。
写真を撮り忘れてしまったけど、箱から出てきたニレンカムイが実は偽装されていたという事件があった。
あたしは見つけたのが嬉しくてすぐ手にとって見てみたけど、
柄のところに「偽」と書かれた小さなシールが付いていた。
ぬか喜びもいいところだ……
誰だ、こんなイタズラしたのは。
 
その後、痛烈かつ華麗にへ。
相変わらずフローダーは楽しいけど、一緒に行ったメンツは酔ってしまったらしい。
まぁ、強い弱いは個人差があるんだろうけど、楽しめないというのはちょっと残念だ。
 
そして最後のオンマゴウグ討伐後にカムイを発見!
2010071206.jpg
こんどはちゃんと本物だった。
今回のプログラムで目標の一つだったから嬉しい。
この調子でニレンカムイも手に入ればいいけど。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
そういえば、他にも刀が発見されたそうな。
名をコクイントウ・カガチ。
Bランクだけど、けっこうな名刀らしい。
ニュースの写真を見たら欲しくなってしまった。
どうにか買わずに手に入らないかな。

拍手

Posted by 「ざ」 - 2010.07.11,Sun
今日はミッションには行ってなかったけども、
Yoshio.さんのチーム集会を覗いてきた。
2010071000.jpg
初めての人とカード交換したり、
メンバーの知られざる(?)過去を聞かせてもらったりした。
 
途中で服の話になって、お古があるからちょっと着てみてと言われた。
2010071001.jpg
髪型決めるのに時間かかったけど、こんな感じかな。
ワイルドでスポーティに。
この服はそのままもらっちゃった。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

聞くところによると、徐々にシミュレータの完成度も高まってきてるみたいだ。
カムイシリーズもけっこう手に入れた人がいるらしいし、あたしも頑張るかな。

拍手

Posted by 「ざ」 - 2010.07.10,Sat
今回のプログラムはけっこう手強い。
敵のLvはいいとして、大挙して押し寄せてくるのを抑えるのに苦労する。
でも報酬にニレンカムイがあるらしいから、ぜひとももらいたいな。
 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
2010070900.jpg
今日は友人たちとフローダーで遊んできた。
エアボードはコースが狭くて遊びづらいんだけど、
こっちは思う存分走り回れる。
2010070901.jpg
常時開放してくれないかなぁ。

拍手

Posted by 「ざ」 - 2010.07.09,Fri
新人向け演習期間無事終了。
ガーディアンズ全体の底上げも十分できたかな?
やっぱり慣れない教官は疲れるね。
そういえばうちの皆はあんまり演習に参加しなかったみたいだ。
まったく……
 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
そして今日からはVR上での訓練プログラム、
「ガーディアンズクロニクル」が開始される。
ガーディアンズでは過去の戦闘データをVR化して、
訓練シミュレータで再現できるようになってる(ホループさんの仕事だね)。
これらは今後、他の民間警護会社に提供されるそうだけど、
その一部をガーディアン向けに開放して完成度を高めようというのが今回のプログラム。
シミュレータ内での敵撃破数に応じて報酬も用意されてるから、
人によってはすごく気合入ってるんだろうね。
 
さっそく覗いてきたけど、概略は省こう。
たぶんいろんなところで訓練内容の説明はされてるだろうから。
 
2010070803.jpg
でもフローダーは楽しい。
水の上を滑る感覚が他では味わえない爽快感だ。
こういう機会じゃないと楽しめないから存分に乗り回そう。
 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
訓練シミュレータはGコロニーの本部にあるんだけど、
舞台であるニューディズのほうも変化があった。
お祭りにむけて町中飾り立てられてるんだ。
 
2010070804.jpg
あたしはニューディズのお祭りは行ったことないから、今年は行けるといいな。
 
2010070805.jpg

拍手

最新コメント
[11/29 柚里]
[10/06 「ざ」]
[10/04 柚里。]
[03/02 柚里]
[03/01 「ざ」]
プロフィール
HN:
「ざ」
趣味:
散歩
自己紹介:
WCCのキャラクター達:
●E1
ティフォーネ  ヒューマン・女
デゼルト    キャスト・男
レオーネ    ニューマン・男
ティグレ    ビースト・男
●E2
ムーズィカ   ビースト・女
ヴォルペ    キャスト・女
ティミド    ニューマン・女
パウーラ    ヒューマン・男

活動エリア:用がなければU05のパルム西地区カフェに居座っています
ご自由にいじってください
PSPo2iにも現れます
「ざ」名義で部屋をたててるかも?

リンクフリーですが、報告してもらえると大喜びでのたうちまわります。


Copyright(C) 2011 「ざ」. All rights reserved.

※当ブログにおける文章作品はオンラインゲーム「ファンタシースターユニバース」を題材とした二次創作物です。世界観、固有名詞、ゲーム画面を使用した画像など、ゲーム内容の著作権は株式会社セガにあります。
※文章作品としての著作権は「ざ」にあります。
※登場する団体名・地名・人物などは、実在する名称などとは一切関係ありません。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
こっそりメールする
バーコード
各種バナー

PSU・攻略ブログ


Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]